その他 古いモバイルバッテリーの処分に困った 古いモバイルバッテリーを店に持っていったら、引き取れないと言われた。JBRCに加入していないメーカーだから。自治体も引き取ってくれない。モバイルバッテリーは資源なのでは? 環境省のニュース 不要のリチウムイオン電池 “市区町村が回収を” 2025.04.18 その他
IT LenovoのWi-Fiが突然切れる レノボ ノートパソコン Lenovo IdeaPad 3 14IAU7 1年ちょっと、使用している。数ヶ月前から、Wi-Fiが突然切れる。エクスプローラーも反応しなくなることがある。Wi-Fiドライバーの削除・更新で改善した。 2025.04.13 IT
マレーシア マラッカまでの日帰り高速バス クアラルンプールから、マラッカまで日帰り高速バスを使った。片道、約140キロ、2時間20分前後。2人で往復 2,804円の格安料金だった。 2025.04.12 マレーシア旅
マレーシア マレーシアの旅で Batik Air を利用してみた マレーシアの旅で Batik Air(バティック エア)を利用した。エコノミー(Economy Value)だと思っていたら、スーパーセイバー(Super Saver)だった。成田空港カウンターで、預け荷物として36,800円を支払った。 2025.03.30 ITマレーシア旅
マレーシア マレーシア Grabの予約ボタンで問題が発生 マレーシアのクアラルンプール国際空港(KLIA)到着後、Grabで予約できなかった。予約ボタンを押すと「問題が発生しました」のメッセージ。原因は、Grabの日本語設定だった。言語を英語に変更したら、正常に動作した。 2025.03.23 2025.04.06 ITマレーシア旅
その他 Philips MagSafe車載スマホホルダーは便利だった Philips (フィリップス) 車載スマホホルダー DLK2301Q を買ってみた。PhilipsのスッキリとしたデザインとMagSafeの使い勝手がマッチしている。MagSafeは、こういう場所の方が真価が発揮できるようだ。 2025.03.09 2025.04.06 その他
マレーシア マレーシアのガイド本とGoogleマイマップで悩む マレーシアのガイドブックは、るるぶマレーシアや地球の歩き方を購入した。るるぶの付録でGoogleマイマップ対応がある。Googleのマイマップには、いつも悩まされる。いったん、登録してしまうと マイマップだらけになってしまうのだ。 2025.02.24 ITマレーシア旅
マレーシア Holaflyのデータ無制限 eSIM は快適だった マレーシア旅行で、HolaflyのeSIM エリアプラン(日本を含むアジア)を利用した。日本出国時からeSIMの通信状態を確認できたのは安心感があった。データ無制限の eSIMは 初めてだったが、大きなトラブルもなく、快適に利用できた。 2025.02.22 ITマレーシア旅
IT HDDが壊れたWindows10からWindows11へのデータ移行 HDDが壊れたWindows10からWindows11へデータ移行させた。VAIOでWindows10が起動しなくなったので、KNOPPIX(Linux)が入ったUSBメモリで起動させ、ファイルマネージャーみたいな機能でデータをコピーした。 2025.02.03 IT
IT アレクサをBluetoothのスピーカーとして利用してみた Amazon Alexa(アレクサ)端末の Echo Dot をBluetoothスピーカーとして利用することを思いついた。調べてみたら、Amazonの公式サイトですんなり見つかった。何で思いつかなかったんだろう。 2025.01.17 2025.03.28 IT