iOS

IT

iPhoneのカレンダー活用

iPhoneのカレンダーを使い出したら、紙の手帳やシステムノートを使わなくなった。会社のスケジューラと連動させると手帳に転記しないで済む。iOS18でカレンダーのデザインが変更され、予定が見やすくなった。また、リマインダーと統合された。
IT

iOS18.2.1のアップデートでファイルが反応しない

iOS18.2.1のアップデートでファイルが反応しない。仕方がないので、Dropboxでデータをやり取りしている。iOS18のアップデートはスムーズだった。iOS18でよかった点は、ライブ留守番電話。そして、カレンダーとリマインダーの統合。
IT

老眼とiPhone 3本指でダブルタップすると画面が拡大表示

老眼等でiPhoneの画面の文字が見づらくなった時には、iPhoneの画面を3本指でダブルタップやトリプルタップすると画面が拡大表示できる。背面タップで拡大鏡やフラッシュライトを設定すると便利だ。最近、老眼鏡はネットで購入することにしている。
IT

iOS17.3 盗難デバイス保護を設定した

パスコードを盗まれて被害に遭う記事をよく目にする。iPhone iOS17.3から盗難デバイス保護の機能が追加された。Phoneをパスコードごと盗まれたらパニックだ。盗難デバイス保護機能がリリース後、すぐに設定した。
IT

iPhoneのタイマーと音声認識

iPhone録画をタイマーで自動停止したい場合、例えばタイマーを1分にセットし開始する。タイマーが終了すると同時に、録画が自動で停止できる。寒い時、手袋をしている場合は音声認識のSiriを使う。Hey Siri 次の曲で、音楽を操作できる。
タイトルとURLをコピーしました