IT

IT

ETCX はじめて使ったら混乱した

伊豆の有料道路料金所で現金を払った。しばらくすると、ETCXご利用のお知らせメールが届いた。二重払いだ。調べると、数年前にETCXを登録していた。
IT

Kindleで青空文庫が使いやすかった

Kindleアプリで青空文庫を読むことがある。旅行等で本を持っていきたいけど重いなぁ、と思うようになった。いつも持ち歩いているスマホで読書ができるし、操作性がよい。iPhoneやタブレットで利用しているが、どちらからでも本の続きが読める。
IT

iPhone16でAnker保護フィルムを使った

iPhone16の保護フィルムは、Ankerを使ってみた。気泡が入ったが、押し出すことで、数日で消えた。
IT

Aterm PA-WX1800HP メッシュ中継

Wi-Fi電波が届かない部屋がある。既に中継機はあったが、更に拡張することにした。NEC Aterm PA-WX1800HP をメッシュ中継機として設定した。 親機とのメッシュ接続は、簡単だった。従来の中継機用も問題なく動作している。
IT

次の曲キーのため、Bluetoothキーボードを購入

PC作業時、iTunes等でランダム再生している。キーボードで「次の曲」を操作したいと思っていた。そこで、メディアキーが独立している エレコム ワイヤレスキーボード Bluetooth 静音 TK-FFBM03SKBK を購入してみた。
IT

LenovoのWi-Fiが突然切れる

レノボ ノートパソコン Lenovo IdeaPad 3 14IAU7 1年ちょっと、使用している。数ヶ月前から、Wi-Fiが突然切れる。エクスプローラーも反応しなくなることがある。Wi-Fiドライバーの削除・更新で改善したが、、
マレーシア

マレーシアの旅で Batik Air を利用してみた

マレーシアの旅で Batik Air(バティック エア)を利用した。エコノミー(Economy Value)だと思っていたら、スーパーセイバー(Super Saver)だった。成田空港カウンターで、預け荷物として36,800円を支払った。
マレーシア

マレーシア Grabの予約ボタンで問題が発生

マレーシアのクアラルンプール国際空港(KLIA)到着後、Grabで予約できなかった。予約ボタンを押すと「問題が発生しました」のメッセージ。原因は、Grabの日本語設定だった。言語を英語に変更したら、正常に動作した。
マレーシア

マレーシアのガイド本とGoogleマイマップで悩む

マレーシアのガイドブックは、るるぶマレーシアや地球の歩き方を購入した。るるぶの付録でGoogleマイマップ対応がある。Googleのマイマップには、いつも悩まされる。いったん、登録してしまうと マイマップだらけになってしまうのだ。
マレーシア

Holaflyのデータ無制限 eSIM は快適だった

マレーシア旅行で、HolaflyのeSIM エリアプラン(日本を含むアジア)を利用した。日本出国時からeSIMの通信状態を確認できたのは安心感があった。データ無制限の eSIMは 初めてだったが、大きなトラブルもなく、快適に利用できた。
タイトルとURLをコピーしました