IT SwitchBotハブミニ(Matter対応)を買ってみた 一番使っているのは、台所で洗い物をしている時だ。「Alexa、テレビ消して」 手が泡だらけの時は、便利だと思う。家中にある、古い赤外線リモコンをSwitchBotに登録した。赤外線リモコンが壊れても、スマホ操作できる安心感はある。 2024.09.15 IT
IT ドアフォンからの呼び出しをスマホで受けたかった 玄関モニターの親機が2階にある。3階にいる時、ドアフォンが鳴ると階段を駆け下りなければならい。スマホで受けられたら便利だと思っていた。外でもドアホン パナソニック テレビドアホン VL-SVD505KF スマホ対応機種を選択した。 2024.09.06 2025.02.05 IT
IT iOS18.4 アップデートの不具合 iOS18.4 ファイル アプリ 反応するようになった。久しぶりに、ファイルが保存できた。しかし、Dropbox の同期が一時停止となっている。 2024.08.04 2025.04.03 IT
IT Windows11移行時、iTunesの設定で苦労した Windows11のPCを購入したので、Windows10のPCからiTunesのデータを移行したが、プレイリストの移行ができなかった。Cドライブの容量が256Gしかないので、iPhoneのバックアップデータをDドライブに変更した。 2024.07.21 IT
IT スマホが玄関キーになると、やはり便利だった 玄関ドアをLIXILに交換した。電気錠のFamiLock(ファミロック)で、スマホが玄関キーになった。スマホだけで外出できるのは開放感がある。外出時の持ち物が一つ減ったことは大きい。 2024.07.15 2024.07.27 IT
IT カナディアン・ソーラーの太陽光発電モニター画面をスマホ表示 カナディアン・ソーラーのモニター画面をスマホ等で表示させている。無線LAN(Wi-Fi)のルーター接続であれば、送信ユニットのIPアドレスにアクセスすることでスマホ表示が可能だ。再生可能エネルギーは安定しないことが、スマホで実感できる。 2024.06.17 2024.06.30 IT
IT GPT比較をやってみた 4つのGPTを比べてみた。OpenAIのChatGPT3.5 MicrosoftのCopilot Perplexity GoogleのGemini プロンプトは、「繰り延べ税金資産を、具体的に教えて」 2024.05.26 IT
IT Duolingo(デュオリンゴ)なぜか続けている Duolingo (デュオリンゴ )英語学習をなぜか続けている。もう237日連続だ。途中、忘れた日もあったのだが連続記録をサポートする機能(連続フリーズ)があったりして、続けているのだ。年末年始や海外旅行(香港)に行った時でさえだ。 2024.04.30 ITその他
IT 老眼とiPhone 3本指でダブルタップすると画面が拡大表示 老眼等でiPhoneの画面の文字が見づらくなった時には、iPhoneの画面を3本指でダブルタップやトリプルタップすると画面が拡大表示できる。背面タップで拡大鏡やフラッシュライトを設定すると便利だ。最近、老眼鏡はネットで購入することにしている。 2024.04.07 ITその他
IT Windows10でプリンタが見えているのに、印刷できない 在宅時、職場とVPN接続した環境では、家のネットワークのプリンターは使えないのかと思ったが、今回、どうしても印刷しなければならず、あれこれ調べたら、なんとプリンタドライバが入っていなかった。 2024.03.29 IT