PR

Duolingo(デュオリンゴ)なぜか続けている

Duolingo logo

Duolingo (デュオリンゴ iOS / Android ) 英語学習をなぜか続けている。

もう237日連続だ。

途中、忘れた日もあったのだが

連続記録をサポートする機能(連続フリーズ)があったりして、続けているのだ。

年末年始や海外旅行(香港)に行った時でさえだ。

ハマっているのだ。

Duolingo デュオリンゴの学習画面
Duolingo デュオリンゴの学習画面

Duolingo 知ったきっかけ

確か、テレビ東京のWBS(ワールドビジネスサテライト)で放送していた。

CEOのルイス氏は、ネットの個人認証で使われる「CAPTCHA」の開発者のようだ。

この人のハナシが面白く、インストールしたところ

はじめて英語学習が楽しいと思った。

もちろん無料であることも大きい。

Duolingo 使ってみて

最初は、15~20分くらい 区切りのよいところまでやっていた。

現在は、ほぼ一日、一レッスンだ。

それでよいと思っている。

英語の前置詞や定冠詞なんかは

どうでもいいと思っていたが、これを指摘される。

意識すべきことなんだ、と思えたことが発見になる。

Duolingo まわりに勧めると

何人かに勧めてみると、全員が続けているのだ。

これは、かなりビックリだ。

相当、考えられて、仕組み化されているに違いない。

いざ、相対してみると、コトバが出てこない、、、だったが

香港に行った時は、以前よりも英語でのコミニュケーションが増えた気がする。

英語の歌を聞いても、歌詞が、ほんの少しは頭に入ってくるようだ。

面白いから、楽しいから、続けられる。

タイトルとURLをコピーしました