PR

古いモバイルバッテリーの処分に困った

ELECOMのモバイルバッテリー

かなり前、UNIQLOのイベントで、モバイルバッテリーをもらった。

チョッと調べたら、大手チェーン 〇〇デンキ等で引き取ってもらえそうだ。

しかし、JBRC会員に加入していないメーカーは引き取れない、と断られた。

どう処理すればいいんだと聞くと

「行政の問題ですね」と、言われた、、。

そこに、以下のニュースが。

不要のリチウムイオン電池 “市区町村が回収を”環境省が通知

モバイルバッテリーの購入

スマホのバッテリーが、だいぶヘタった。

外出用に、モバイルバッテリーを購入した。

エレコム モバイルバッテリー EC-C04BK

ELECOMのモバイルバッテリー

軽く、小さいが、余裕で充電できる。

しばらく使用して、気に入ったので

もう一つ、新たに購入した。

出力が増えていた。

エレコム モバイルバッテリー EC-C12WF

古いモバイルバッテリーの処分

かなり前に、UNIQLOのイベントで、モバイルバッテリーをもらった。

チョッと調べたら、大手チェーン 〇〇デンキ等で引き取ってもらえそうだ。

他に、古いバッファローのモバイルバッテリーもあった。

店に持っていったら、何やら

一覧表と見比べはじめた。

バッファローは引き取れる。

しかし、UNIQLOのモバイルバッテリーは

引き取れない、と言われた。

JBRCに加入していないメーカーだから。

店員に、どう処理すればいいんだと聞くと

「行政の問題ですね」と言われ、呆れた。

自治体も引き取ってくれないし

どうすれば、、。

モバイルバッテリーは資源なのでは、、?

環境省のニュース

不要のリチウムイオン電池 “市区町村が回収を”環境省が通知

環境省 リチウム蓄電池関係 自治体の皆様へ

やっと引き取ってくれるようだ。

しかし、住んでいる自治体は

現時点で、対応しておらず

案内を待つしかない。

タイトルとURLをコピーしました