PR

地下鉄の出口で、目的地の方向がわかる方法(Googleマップ)

Googleマップの地図拡大画面

地下鉄の出口で、目的地の方向がわかる、Googleマップの使い方。

目的地を検索

地下鉄の出口で、目的地を検索。

Googleマップの方向

駅の階段を出たところ。

Googleマップの方向(懐中電灯のビームみたいな)

Googleマップの方向(懐中電灯のビームみたいな)の画面

この方向をスマホ画面上部にもってくる。(スマホを回す)

これが進行方向となる。

Googleマップの方向(懐中電灯のビームみたいな)をスマホ画面上部にもってくる。(スマホを回す)

この場合、A4の出口を背中にして、画面上部が右方向を指すので、そっちが目的地。

ノースアップとヘディングアップ

地図画面上の「コンパス」をタップすることで

ノースアップ(常に北が上になるように地図を表示)から

ヘディングアップ(進行方向に合わせて地図が回転)に変更できる。

こうすると、スマホ画面上部に目的地の方向が設定できる。

Yahoo!マップで住所の確認

住所の確認は、Yahoo!マップの地図の種類(住所)が便利だ。

Yahoo!マップで地図の種類を選択
Yahoo!マップで地図の種類を選択
地図の種類を住所に設定
Yahoo!マップで地図の種類を住所に設定
住所が表示される
Yahoo!マップで住所が表示される

最初の方向さえ、間違わなければ何とかなると思う。

また、徒歩ナビやライブビューは面倒だし、バッテリー消費が多い。 

タイトルとURLをコピーしました