IT

IT

iOS17.3 盗難デバイス保護を設定した

パスコードを盗まれて被害に遭う記事をよく目にする。iPhone iOS17.3から盗難デバイス保護の機能が追加された。Phoneをパスコードごと盗まれたらパニックだ。盗難デバイス保護機能がリリース後、すぐに設定した。
IT

Amazon Fire TV Stick 4K 返品交換がスムーズだった

Amazon Fire TV Stick 4K 返品交換した。購入直後から何度もFire TVリモコンが反応しなくなった。対応ページやネットでの情報を試しても再現される。返品交換は24時間対応チャットを利用し、翌日には交換品が到着した。
IT

Octopus for Tourists 返金してみた

Octopus for Tourists 90日以内に返金手続きすると、11香港ドルの手数料がかかるようだ。90日以上経過したので、返金手続き(refund リファンド)をした。別のOctopus ICカード読み込ませたら、またトラブルに。
IT

ELECOMの液晶保護ガラス 自己吸着タイプがよかった

ELECOM 液晶保護ガラス PM-A20CFLGG 保護ガラスが、スーッと糊付けされるように貼れて、気泡が抜けた。この保護シート・フィルム関連で、はじめて、うまく貼れた気がする。次回もこれを使おうと思った。
IT

Lenovo IdeaPad 3 14IAU7に、Crucial の8G メモリ増設

レノボ ノートパソコン Lenovo IdeaPad 3 14IAU7 82RJ00DWJPに、Crucial の8Gメモリ Crucial 8GB DDR4-3200 SODIMMを増設した。アプリを複数立ち上げても、快適に動作している。
IT

ヨドバシ 2024年 夢のお年玉箱 海外ノートパソコン(14インチ Corei5 オフィスあり)の夢 Lenovo 82RJ00DWJP スペック

ヨドバシ 2024年 夢のお年玉箱 海外ノートパソコン(14インチ Corei5 オフィスあり)の夢 中身は、Lenovo IdeaPad 3 14IAU7だった。型番は82RJ00DWJP。これの仕様がネットでなかなか探せなかった。
香港・マカオ

香港のガイドブックと地図アプリ

まっぷるリンクのアプリから、「まっぷる香港」をダウンロード。スマホだけでなくタブレットにもダウンロードした。しかし、紙のガイドブックとGoogleマップの方が使いやすかった。本やテレビ番組等で紹介されていた店をGoogleマップに登録した。
IT

iPhoneのタイマーと音声認識

iPhone録画をタイマーで自動停止したい場合、例えばタイマーを1分にセットし開始する。タイマーが終了すると同時に、録画が自動で停止できる。寒い時、手袋をしている場合は音声認識のSiriを使う。Hey Siri 次の曲で、音楽を操作できる。
IT

地下鉄の出口で、目的地の方向がわかる方法(Googleマップ)

地下鉄の出口で、目的地の方向がわかる、Googleマップの使い方。Googleマップの方向は懐中電灯のビームみたい。この方向をスマホ画面上部にもってくる。(スマホを回す) これが進行方向となる。最初の方向さえ、間違わなければ何とかなる
IT

Wi-Fi中継機の接続を2.4GHzから5GHzに変更してみた

家の中で、Wi-Fiの電波が弱いところがある。ルーターはソフトバンクだが、NECのWi-Fi中継機(PA-W1200EX)と接続した。コンセントに直接差すタイプで、ケーブルが不要。上にあるコンセントをふさがないこともポイントだった。
タイトルとURLをコピーしました